●秋田県能代市 15時10℃ 晴れ



両親、妹の様子が気になります。

電話をすると、自宅に置いていた荷物を探しに行って
アルバムを見つけた。
父の衣類を見つけた。
箸が茶碗が…と話を聞きます。

元の自宅からかなり離れたところまで流されていたようです。


妹の夫…義弟は未だに見つかりません。


両親、妹の事も気になりますが、子供たちの学校も
3学期に終わらなかった授業を始めるとの連絡も入り
今週末に仙台に帰るべく、準備をしています。


我家の地区はまだ水道が出ていないのでミネラルウォーターを
見つけるたびに買っておきました。
給水車に汲みにいくのもお天気しだいですし・・・

そうするとご飯を炊くのも大変なのでチンするご飯。
そしてレトルト食品、缶詰などなど…
我家のオッデッセイに積めるのだろうかと思うくらいの量に
なりました。

洋服もなくなっているので何か必要かと両親に聞くと
いろんな方からいただいたそうです。
ありがたいですね。

不便な生活は続いていて気持ちが落ち着くまで
まだまだ時間はかかるかと思いますが、
少しずついい方向に進んでくれたらいいと思います。

心配なのは仙台のガソリン事情です。
まだまだ並んで給油していると聞きます。
こちらから向かって行ってガソリンがなくなるのは
目に見えています。
うまく給油できるといいのですが…




コメントをいただいた
あっきさん、ココリハさん、ありがとうございました。

みなさんの応援、とってもうれしいです。

そして私の早起き日記も気にして見てくださった方々
ご心配をおかけしました。

なんとか元気に避難生活していました。

気持ちはまだ複雑ですが、
前を向いて頑張っていこうと思います。
私には家も残っていますし、夫も子供たちもいます。

両親、妹、姪を支えてあげたいです。

そして、今回の震災にあったみなさんが
少しでも早く普通の生活に戻れるように
私も私のできるところで頑張っていきたいですし
お祈りしたいと思います。






★今日の歩数 4266歩(目標:10000歩以上)
 アパートは4階、今日は何回上り下りしたのだろう…
★今日のエクササイズ量 2.0(目標:3.3以上)
★昨夜の造顔マッサージ○
★蜂蜜 朝○ 晩○
 
☆人気ブログランキングに参加しています 人気ブログランキングへ