●宮城県仙台市 15時5℃ くもり



今日は朝から雪が降りだし、あっという間に土のところが
白くなってしまいました。

中学校の授業参観は車を校庭にとめさせてくれるのですが
雨のときなどはとめられないということで雪のときもダメだろうと
思い、今日は主人に乗せてもらい私だけ参観することにしました。

中学校の一回目の授業参観は決まって学活のようです。

今日のテーマは班で協力しあう
ということで、クイズのような問題…ゲームを出されて
グループ6人で取り組んでいました。

それが、何だか楽しそうで…
保護者にもゲームの内容を書いたプリントを配られたので
家でもやろうと持ち帰ってきたくらいです。

内容は
同じ2棟のマンションに○○中学校(息子の学校)の先生だけが
住んでします。
マンションのかたちはそれぞれ違う形をしています。
それで、40枚のヒントが書いてある紙をグループ6人でそれぞれ
分けて持ち、どの先生がどこの部屋に住んでいるか30分で
当てるというゲームです。

ヒントには例えば
・田中先生と渡辺先生はエレベーターを挟んで同じ階に住んでいる
・教頭先生と鈴木先生は同じ棟に住んでいるが一番離れている
・1号棟には国語の先生3人すべて住んでいる

という感じです。

何だか面白そうで、家に帰ってから私もやってみたのですが
なかなか難しく30分では解けそうにありません。

実際、息子に聞いてみると全部は解けなかったそうで
息子も家でとりくんでいました。


参観の後、学級懇談、学年懇談、PTA総会とありましたが
懇談まで出て帰ってきました。

懇談には小学校の時からもそうでしたが、残るお母さんは
少なく30数名のクラスですが、8人くらいでした。
その中で先生がクラス役員を出すと言い出したので
もう大ブーイングです。
そんなことをするから懇談に出るお母さんが少なくなるし
出ているお母さんは何かしら役員を引き受けている(過去も現在も)
お母さんが多いのです。

実際、私も今年は厚生部の役員をすることになっていますし・・・

息子の中学校はほぼ小学校からの持ち上がりで他の小学校の
一部の地区の子が来ています。
そんな中でやはり9年間のうちで1回は何かして欲しいね。という
意見が多数です。

確かに逃げ切った者勝ちみたいな感じで人まかせなのは
よくないと思います。

先生にかなり意見した私たちでしたが、結局は今年はもう時間が
ないということで先生に押し切られ、たえ切れなくなったお母さんが
引き受けてくださいました。
でも、そのお母さん、小学校の時に2回もクラス役員を引き受けて
くださった方なのですが…

子供の成長記録だけではなく、親の役員記録も9年間残して
おくべきなのではないかと思いました。



★今日の歩数 4484歩(目標:10000歩以上)
 まだまだですね(^_^;)
★今日のエクササイズ量 1.9目標(3.3以上)
★昨夜の造顔マッサージ○
★蜂蜜 朝○ 晩○
 
☆人気ブログランキングに参加しています人気ブログランキングへ